コンテンツへスキップ
公益財団法人 大分県産業創造機構
メニュー
  • NEWS一覧
  • 支援一覧
    • 経営課題を相談したい
    • 専門家のアドバイスを受けたい
    • 受発注取引を拡大したい
    • 自動車関連産業取引を始めたい・拡大したい
    • IoT活用や先端技術への挑戦をしたい
    • 新商品開発・販路開拓をしたい
    • 産学官金連携に取り組みたい
    • 6次産業化に取り組みたい
    • 海外で事業展開をしたい
    • 展示会・商談会に参加したい
    • 半導体関連産業に対する支援や研修を受けたい
    • 研修を受けたい
    • 研修室を借りたい
    • 異業種交流に参加したい
    • 広告を出したい
  • 機構の概要
  • 会員募集
  • パンフレット
  • 情報誌 創造おおいた
  • お問い合わせ

お知らせ

お知らせ

【お知らせ】東京インターナショナル・ギフト・ショー春2026における展示商談会大分県ブースの企画・運営委託業務の公募について

当機構では、東京インターナショナルギフト・ショー春2026に …

お知らせ

情報誌「創造おおいた」11月号の掲載について

情報誌「創造おおいた」11月号について、当機構ホームページに …

お知らせ

【お知らせ】令和7年度「成長型中小企業等研究開発支援事業」(GO-Tech事業)の研究開発計画を推進しています。

  当機構では、産学官が連携して提案する公募型研究開発補助事 …

お知らせ

【募集:助成金】<愛称:かがやき>第16回おおいた中小企業活力創出基金助成金(商品開発支援事業)募集のご案内

公益財団法人 大分県産業創造機構では、県内で主たる事業を営む …

お知らせ

【お知らせ】第194回「県内企業の景況意識調査」について

大分県産業創造機構では、大銀経済経営研究所・大分信用金庫との …

お知らせ

「おおいた地域資源活用・付加価値創出 異業種交流会」開催

 恒例の異業種交流会をに「おおいた地域資源活用・付加価値創出 …

お知らせ

【お知らせ】【重要】迷惑メール(なりすましメール)に関する注意喚起のお知らせ

現在、当機構の「よろず支援拠点」に類似した名称を使用したなり …

お知らせ

【中小製造業の皆様へ】スマートものづくり応援隊について

◆大分県産業創造機構では、大分県からの委託を受け、県内の中小 …

お知らせ

【重要】電話設備及びFAXの故障について

 現在、電話設備の故障により、当機構への電話が繋がらない状態 …

お知らせ

令和4~6年度ものづくり企業IoTチャレンジ支援事業事例集の掲載について

令和4~6年度ものづくり企業IoTチャレンジ支援事業事例集に …

投稿ナビゲーション

過去の投稿
  Copyright © 2022 – 公益財団法人 大分県産業創造機構 〒870-0037 大分県大分市東春日町17-20ソフトパークビル TEL 097-533-0220 FAX 097-538-8407