最新NEWSから各事業所へのバナー

各種情報

新着情報


2023年3月17日
NEW! 【お知らせ】令和5年度産学官金連携推進事業 新規テーマ(グループ設立)の募集

2023年3月14日
【研修】「第47期マネジメントスクール」(令和5年6月6日~11月15日)受講生募集

2023年3月6日
【お知らせ】3月は「価格交渉促進月間」です。~価格転嫁を実現し、未来へ続く関係を~

2023年3月3日
【その他機関より】IoTによる見える化入門セミナー(大分県産業科学技術センター企業技術研修)

2023年2月21日
3/23(木)開催 大分県航空宇宙産業参入研究会主催セミナー 大分県の宇宙への挑戦 』開催のお知らせ

2023年2月8日
◆「2023新入社員研修」(令和5年4月5日~6日・11日~12日開催)

2023年2月1日
【お知らせ】令和4年度第2回おんせん県モノづくり商談会(オンライン方式)の受注企業参加募集について

2023年1月31日
「第20回大分県ビジネスプラングランプリ 表彰式&記念講演」開催のお知らせ

2023年1月20日
【お知らせ】事業再構築補助金の第9次公募について

2023年1月6日
電話復旧のお知らせ(大分県産業創造機構)

2023年1月6日
電話不通のお知らせ(大分県産業創造機構)

2023年1月4日
【お知らせ】第183回「県内企業の景況意識調査」について

2022年12月26日
【その他機関より】ベンチャープラザin大分の開催について

2022年12月21日
【研修】「ビジネスマナー研修(第3回)」(令和5年2月14日開催)

2022年12月21日
【研修】◆「決算書のビジネス活用研修」(令和5年2月7日)

2022年12月21日
【その他機関より】令和4年度 社労士会セミナー

2022年11月29日
【その他機関より】「学生起業・第二創業~成功・失敗を分けるポイントとは~」セミナーについて

2022年11月1日
【その他機関より】11月は「下請取引適正化推進月間」 ~適正な 価格転嫁で 未来を築く~

2022年9月16日
【その他機関より】 【AVATAR LEARN】アバター活用創出塾 全5回 参加者募集中! | 大分別府の観光・ビジネス支援 B-biz LINK

2022年9月6日
【その他の機関より】大分県「女性活躍推進宣言」企業募集!

各事業のバナー

   

情報検索

講師・コンサルタント情報

ビジネスQ&A

おおいた中小企業支援ポータルサイト

バナー広告

【バナー広告申込受付中!!】募集要項 申込書

大分県産業創造機構公式Facebookページ

Facebook運用方針

アクセス

〒870-0037
大分県大分市東春日町17-20 ソフトパークセンタービル
【代   表】TEL 097-533-0220 FAX 097-538-8407

【経営支援課】TEL 097-537-9111 FAX 097-534-4320
【取引振興課】TEL 097-534-5019 FAX 097-534-4320
【地域産業育成課】097-537-2424 FAX 097-534-4320

【総務企画課】TEL 097-534-4702 FAX 097-538-8407